2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

愚痴を言わせてほしいの。真っ赤に灼ける程に、あたしは罵倒したい。嘲笑のエレガンスに酔い痴れて、少しだけ泣くがいいわ。あたしはサチコ。kazz16さんの心の奥の少女。趣味は仏典読解。kazz16さんは今はおねむよ。東海道線の電車に揺られてよだれをたらし…

そういえば、おれ(第一子)が産まれた時の両親と同じ年齢に、いつのまにかなっている。親の気持ちはわからないけれど、自信マンマンのノッリノリで子育てを始めたわけでは、たぶんなかったんだろうなと思う。

程々にがんばりたい。燃え尽きたくない。みんなが騒いでる時も、世界が眠ってる間も、静かにだらだら持続して、いつかひとりだけ、見晴らしのいいところまでたどり着きたい。絶対がんばらねえからな!

最近は、家で小腹が減ったら蜂蜜なめてる。うまいなあ、おいしいなあ、つって。おまえは、あれか、昔話の動物かなにかか。

弱さに徹するのも、それはそれでひとつの困難であるようだ。呼吸の話ね。

「kazz16さん趣味なんすか」 「最近は呼吸器」 「?」 「でぇ、フェイバリットは胸椎5番なんだけどこれがまたツンデレで調整のしがいがあるっつーかああーーうそうそうそ!趣味はサッカー」 てたまにこうなる。なかなか正直になれないなあ。

好きなものに対しては、その理由を自己分析してあらわににしたいとも、手付かずのまま鑑賞していたいとも、どっちの気持ちもあって、まあたいていは発酵するまで地下室に寝かせていたりするわけだけど、本日、無事に一本(一本?)発酵した。好きな理由が判明…

主体と主体の間に関係が生じるというより、ただ関係だけが実体としてあり、その関係の折り目とか結節点のようなものして、関係が呼吸をする度に各人が浮かび上がってくるっていう、なんかそんなイメージがあるんですけど。紙をくしゃって折ったら線とか皺と…

久しぶりにのぞいたら、せ、正剛先生が…鶴仙人みたいになってる! 千夜千冊遊蕩篇 こういう狷介さと茶目っ気が雑然とした老師は大好きです。

うかつ…!老後の楽しみにするつもりだったのに、よりにもよって生死を賭けたこのくそ忙しい時期に、うっかり手を出してしまった…塩野先生の畢生の大著。ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社…

・自覚している好きな言葉 「本質」「原理」「構造」「仕組み」「息吹き」 ・人に指摘される口癖 「そもそも」 ・美しいと思う言葉 「うどん」 ・言うと元気が出る言葉 「あほですか君たちは!」

さいきんは胸郭のワークに凝ってます。肩甲骨って、あれ、羽みたいなもんだったんだね。翼を広げるようにして肋骨・肩甲骨・胸椎7番あたりに大きく働きかける呼吸法が気に入ってて、勝手に「鳥さんの呼吸法」つって楽しんます。あと、前頭部の緊張がよくと…

お疲れっすー!おいは今日も働きもうした。これから(22:30)帰宅ですけど、えーと、片道、二時間半。朝五時起床。三月、これから、こんな感じ。う、うわあ! 楽しいな電車! 富士山も都内で見るよりずっとでかいし!う、うわあ…ってこれ、気功してなきゃ死ん…

人類に紛れ込んで生きている以上、初めてのおつかいに始まって以来、二階から跳びおりれるかとか、クラスいちおもろいやつが目の前で奇声を上げても牛乳を鼻から噴かずにクールに飲み干せるかとか、「れ、連絡先を教えてくだrtげbねうえ」て噛まずに言え…

さいきん陽の光がまぶしくて目が痛い。いままでそんなことなかったのに、どうしちゃったのあたしの目?加齢に伴う現象なのかな。グラサンするぐらいならおでこに「肉まんじゅう」て書いて歩いた方がマシだっつーの…

ちょっとおもしろい。 「灰羽連盟」て名前は聞いたことあったけど。二話だけ見た時点では、ジャンル的には所属不明な感じで、いったいこれはなんのお話なんでしょうか。飽きっぽいけど最後まで見れるだろうか。

というわけで(え?)、明日は気功とお脳とあほについて語りたい。あ、うそ、むり。

深い息ってたぶん強い息のことではない。コォ〜とかハァ〜ッとかそういう北斗神拳ぽいのではなく、むしろ人類を植物化するものであるような。

誰かの日記をある程度の期間まじめに読み続けていると、繰り返し現れる思考とかおもいとか、その人の言葉からそれていく感情の影とか、そういうものが漠然と形を成してきて、良くも悪くも(良くも悪くも、ね)、ああこれがこの人の世界なのかな、と時々思う。…

人と話す時に、話の内容以前にその人の声の響きとか、息の深さとか、なんつーか、気、の豊かさみたいな、そういうレベルでジャッジを下してしまって、話の内容はわりと二次的なものとして聴いてしまう、わりとアンフェアな癖がある。この人の声を聴いていた…

昨日の整体の稽古にて。呼吸の誘導の練習で相手の腰に触れていて、あ、腸骨(いわゆる”骨盤”という言葉でイメージされるあの大きい骨)って動くんだ、とびっくりした。骨盤がひょこひょこ動くなんてことは最近ではわりと一般的に認知されてるみたいだし、当…