2011-01-01から1年間の記事一覧

福島の人に縁がある。過去に仕事でコミットしたのも福島だし、もう会うことはないけど忘れられないぐらい心に残っている人も福島から来たと言ってた。先日も顔見知りの人と話してたら実は会津の人だったのでレアな話題を振ってみたら「そんなの地元の人でも…

玄米を二十年ぶりぐらいに食べてみたらやっぱりそんなにおいしくなくて、ちょっとせつなかったんだけど、白米と混ぜたらちょううまいことに気がついて、最近はがんがん自炊している。玄:白=3:1で水は白米だけの時の四割増しぐらいがおすすめじゃよ。

えっと、たまに更新するかと思えばこんなボヤキでアレなんだけど、でも春からずっと気になってて疑問なんだけど、「収束」って単にばらけてるものがまとまってくるとか方向性が揃ってくるとかそんな感じの意味じゃなかったっけ?よくない事象が鎮静化するっ…

今日、仕事中に突然、何の脈絡もなくマリリン・モンローのことが頭に浮かび、しかし顔は想起できるものの名前が全く思い出せず、なんだっけあのホクロのアメリカ人…と煩悶すること二時間余り、業務で凡ミスを連発し絶望しかけたその刹那、何故かノーマ・ジー…

礼儀を保ちつつも、要所要所で、「おんどれナメとったら殺すぞボケがオーラ」をきちんと丁寧に発信している人、いるよね。もっとすごい人だと、けたけた笑いながらでもそのオーラ出てるし。ここは動物の世界かと思う反面、そういうきな臭さによって未然に防…

変化

自分の場合、右骨盤や右肩甲骨、右後頭部など体の右側のいろんなとこが締まりなーく開き気味で、そのためいろいろ面倒なこともないではないのだけれど、今日、右の手首が以前よりすっきり細くなってきているのに気がついた。まだ左よりは若干太くて動きも硬…

とにかく変化が嫌いな自分にとっては何事も「定まる」ということが非常に大切なことで、何かについて試行錯誤の末に黄金のパターンを見出し次第、すみやかに思考を停止してその維持と固守に努めるし、しかもそれが気持ちいいです。着メロはドラクエ、差し入…

誰かのほんの一言で、疲れがふきとんだり、自分の内側にぱっと明かりが灯るあの瞬間、あれ何だ。言葉なんて人間以外の生き物にとっちゃただの空気の震えですぜ。意味とか認識が体に響くあの瞬間の不思議さを、これからも生活の中で何度でも経験したいと思い…

偉大なる常識の力を身に付けたい。

さいきん女の人がかわいい。あの人もこの人もかわいく見えて、おれは見境のつかないただの阿呆となり果てたのか。いや、妙な偏見が減じて、異性の中の、いいもの、に対して、まっとうに反応できるようになりつつあるのだ。と好意的に解釈したい。かくの如く…

飲み過ぎますた…22:30現在、皇居の入り口、桜田門で倒れてます足腰立たない お堀がきれい天皇陛下ごめんなさい…

行って参りましたわ。川瀬忍の青磁 天青から静かなる青へ自分にとっては色というものの最上は銀、緑、薄い青、であるので、焼き物なんか観るのは初めてだったにもかかわらず、青磁にはすっと馴染めた。整体の野口さんの奥さんが、著書の中で「気が澄む」とか…

台風で都内の鉄道がほぼ止まって、なんとか運行中の電車に乗ったものの脅威の乗車率に「あ、死ぬ」と直観して一駅で降りた。いつだって逃げ足重視★つーかみんなどうしてあれに我慢できるんだろう。おれがもやしっ子過ぎるんだろうか。

すぐ「非科学的じゃん」とか言う人に「そもそも科学的態度とは如何なるものか」と問うとわりと簡単にキレるので、そんなことを訊いてはいけない!

見た目の壁を越えられない。

言ってることはわかるけど、それがちっとも腹に響いてこない人。にならない為には、一体どうすればいいのだろう。挫折の悔しさも達成の喜びも経験していない事柄に関して滔々と意見を述べても、そこらへんのおっさんおばはんの目は欺けないだろう。何十年も…

所用でいやいや六本木に行ったら、さとうえりこ、とすれ違った。目が合ったので運命の発動を感じたけれど、特に何も起こらなかった。それはさておき苦手な街だな。豊島区のマイルド感が愛おしいよ。*1 *1:しかしおれが「素敵…」と思う女性は、たいてい「池袋…

仕事でたまーに、日常生活でも、まあ、たまーに耳にすることがあるんだけど、「不快感があります」ていう言い回し。相手を問い詰める時に使ってる人がいるけど。まだあんまりちゃんと考えたことないから漠然とした勘だけど、「そういう言い方よくないわよ」…

個性は壊れ方にもよく表れる。過去に経験した自分の壊れ方を、苦い思い出でも心に留めておかないと。少しずつでもブレーキの性能を上げないと。

子供の頃は図鑑ばっかり眺めてて、絵本・童話の類が嫌いだったおれが、本屋で表紙を見かけた瞬間に電撃的に立ち読んでしまった。いとおかし。たかこ (絵本・こどものひろば)作者: 清水真裕,青山友美出版社/メーカー: 童心社発売日: 2011/04/28メディア: 単行…

行ってきた。 空海と密教美術展 今まで上野の博物館行ってきた中ではいちばん御盛況で、いちばんすごかったかも。いまどき仏系イベントにこんなに人があふれるなんてね。むかし観に行った禅宗文化展のモノトーンな静謐さと比べたら、密教美術はデカくてカラ…

今日は人前でいっぱいしゃべるお役を振られた。仕事とは言え対人恐怖症なのにそんなん言われてもこなせよう筈もなく、粗そうは必定、かくなる上は議場にて爆死して果てん、僕は松永弾正…などと陰鬱な気持ちで過ごしていたが、やってみたら意外とどってことな…

あんな、おいちゃんな、この前から同じことばっか言うててなんかもう自慢みたいでアレやけんこれ以上はなー。どーしよっかなー。いっやーでもなー。って感じなんですけど!発表します。今日も言われちゃった。「あれ、kazz16さん背ぇ伸びました?」どや!!

何かを手っ取り早く勉強するには、いきなり当事者になっちゃうのがいい。そうしないと見えてこないサインが、日常生活にはいっぱい秘められてるんだと思う。

自分が好むデザインの特徴って、淡さ、とか、上品さ、みたいなもんかなーって思ってたけど、ちょっとくすんだ感じのものも好きみたい。

今日、職場で、今まで話したことのない人に、不意にこう言われた。「いつも姿勢がいいですね!」ミーなの!?アタシのことを言ってるの!?感・激・だ・わ…!!

他人の存在に身を貫かれること。上手く言えないけど力の所在をそこに感じる。

職場の飲み会で十歳ぐらい若い人たちと話す機会があって少し真面目に読書の話とかしたんだけど、やっぱりあの年代の人たちにとっては、文学って何か特別な意味を持つものなのかな。「フィッツジェラルドも是非原文で読んでください。翻訳すると消える何かが…

ある種の強制力をちらつかせながら他人に甘えてもいい人もいるのかもしれないけど、少なくともアラサーのおっさんのやることではない。

“Don't think.Feeeeel!!”あの映画(男の子なら分かるよな!)を初めて観てから二十年が経たんとするが、その言葉の意味するところを会得するには、おれはまだまだ拙過ぎる。